「ペットバイタブル」質問フォーラム

質問:結石が出来やすく獣医から肉食にするように言われました・・・

from: 管理者 2019年03月25日 14時15分 解決 コメントする
柴 9歳です。
結石が出来やすく獣医から肉食にするように言われました。酵素を取って大丈夫でしょうか
【関連キーワード】結石
Best Answer  返信数:1 | 解決  Me too度:478 評価する:Me too! 役に立った!

カテゴリ:ワンちゃんの家族の方

コメントする

from: 管理者 (質問者) 2019年03月25日 14時16分 Best Answer!
結石は主に、「ストラバイト結石(アルカリ性尿石症)」と、「シュウ酸カルシウム結石」が多いと思われます。
しかし、これらは野菜だけが原因で発症することは無いと考えられます。

「ストラバイト結石」の場合は、むしろ、ビタミンやミネラルが不足がちなことが、原因をつくっていると考えられます。
動物の身体は、ビタミンやミネラルが充分に体内にあって、健康的に動き回れば無駄に溜まられることなく消費されてしまいます。
ところが、食事として入ってくる量が少なくなってきて、体調が悪くなったり運動不足になってくるとくると、消費を抑制して腎臓などに溜めようとしてしまいます。
その結果、溜まったミネラルなどが固まったものが「ストラバイト結石」です。

手作り食に切り替えた時に「ストラバイト結晶」ができることが多いのは、前記のようなタイミングで、トータルでミネラル不足の食材を与えてしまうことにあります。
火を通す調理加工に間にミネラル分が失われてしまい、結果ミネラル不足になり、代謝機能が落ちて残り少ないものを貯めようとしているから、結晶ができてしまうというパターンを踏んでしまうからです。

次に多いのが「シュウ酸カルシウム結石」です。
人間の場合は肉類の摂りすぎが原因でこれができてしまうますが、犬や猫の場合は肉類の摂りすぎというよりもカルシウムの不足が大きな原因になっているように考えられています。

やはり、結石の予防には充分なビタミン・ミネラル・カルシウムを取り入れるようにすることと、適度な運動をさせることが大切になります。
そして、一定量の食物繊維の摂取は、犬の腸内環境を改善して代謝効率の良い体質に変えていくことができますので、やはり適正な野菜類の摂取は必要なものだと考えております。


しかし、ストラバイト結石(アルカリ性尿石症)の治療をしている犬には、治療中の間だけはあえて野菜を与えることは控えた方が無難かもしれません。
野菜に対する考え方は、獣医の考え方によってかなり見解が違ってきます。
野菜不要論には賛成できませんが、治療タイミングとしては仕方がない判断なのかもしれません。

いずれにしても、健康を取り戻していくには、トータルでバランスの取れた食生活でなくてはならないかと思います。
新鮮な草食動物を襲って食べている訳ではないので、やはり適度に植物性の栄養成分を摂取していく雑食性の方が、確実に寿命が延びると考えられます。
人間ような調理済みの肉食過多が犬の身体に良い訳はありません。


大高酵素ペットバイタブル製品のスーパーワンにゃんの方は、まったく問題はありませんので安心してご利用ください。
フリカケワンの方は、治療後の回復期のなかでは、少しずつ使っていただけるものではないかと思います。
いずれも犬の腸内環境の改善に大きく関わることができ、代謝効率を変えて体質を健全なものにしていくことができると思います。
役に立ちましたか?: はい

コメントを書く

コメント:
画像のアップロード:
※ アップロードできるファイルは「1つ」までです。